MENU
管理人
ひとりで遊ぶことが大好きな自由気ままな猫です。3年前にキャンプを始めました。まだまだ勉強中ですが、これからソロキャンプを始めたい方へ、初心者目線で経験談、失敗談を交えながら、情報をお伝えしたいと思っています。その他、神社、サウナ、植物も好きです。よろしくお願いします(^^)

【SOTOレギュレーターストーブST‐310】の使い方

SOTOレギュレーターストーブST-310の使い方

PR

悩めるキャンパー

SOTOレギュレーターストーブST-310ってどうやって使うの?

そんな疑問を解決!

このページでは、SOTOレギュレーターストーブST‐310の基本的な使い方、おすすめのオプションアイテムについて解説しています。

このページを読んで練習しておけば、キャンプの時スムーズにキャンプ料理に取り掛かれますよ。

最後までよろしくお願いします。

この記事を書いた人

● ソロキャン歴3年のアラサーソロキャンパー
● キャンプ経験ゼロ、1人で楽しめる趣味を見つけたくて33歳からソロキャンプをスタート
● ソロキャンプを始めて1人時間の楽しみ方を知る毎日ワクワク!
● アラサー女子ならではのお悩み解決法や体験談を当ブログ「ざわざわの森CAMP」にて発信中
● 30代だからできる楽しみ方がある!一緒にソロキャンプを楽しみましょう!

目次

SOTOレギュレーターストーブST‐310の基本的な使い方

さっそく、基本的な使い方を解説していきます。

  • 組立て
  • 点火

の2つに分けて画像を交えながら解説していきます。

①組立て

まずCB缶を繋げます。

先に脚を広げたくなりますが、脚を広げてしまうと本体が持ちにくく力が加えにくいので、私はまず、CB缶を繋げるようにしています。

レギュレーターストーブST- 310の組立て方法

グッと押し込んだら、CB缶を12時の方向に回します。

レギュレーターストーブST- 310の組立て方法

最後に脚を広げます。

レギュレーターストーブST- 310の組立て方法

組立て完了しました!

次は点火していきます。

②点火方法

ガス調整つまみを回し、シューっと音が聞こえたら点火スイッチを押すと点火できます。

ですが、このバーナーの数少ない欠点のひとつに「点火スイッチ押しにくい問題」があります。

レギュレーターストーブST- 310の着火方法

その点も含めて、3つの点火方法を解説していきますね。

①点火アシストレバーを使う

オプションアイテムの『点火アシストレバー』を使う事でスムーズに点火ができます。

標準装備でもいいのでは?と言われている点火アシストレバーです。

プラスドライバー1つで簡単に装着できます。

純正品なので安心。

着火時のストレスを軽減できる「点火アシストレバー」で楽らく着火できます。

レギュレーターストーブ専用点火アシストレバー ST-3104

2022年5月から販売されている「レギュレーターストーブ レンジ ST-340」は形は似ていますが、アシストレバーが標準搭載されています!2022年5月4日現在は、Amazon・楽天市場ではまだ取り扱いがないようです!こうご期待!

引用元:新富士バーナー株式会社

②本体を持って点火する

私はいつもCB缶を持って点火しています。

レギュレーターストーブST- 310の着火方法

調理中などは、危険ですのでこの方法はNGです!

点火アシストレバーって本当にいるのかな?と悩んでいる方はこの方法も試してみて下さい。

管理人

私はアシストレバーは使っていませんが、この方法で問題なく点火できています。(正規の方法ではありませんので、自己責任でおねがいします…)

③ライター・トーチで点火する

最後はライターで点火する方法です。

ガス調整つまみを回して、シューっと音がしてきたら、先の長いライターやトーチなどで点火する事ができます。

これなら調理中にお鍋がのっていてもできますね。

何度か点火スイッチを押しても点火できない事がありますが、その場合もこの方法でOK!

ライターやトーチはキャンプでは必須アイテム。簡単にできる方法なのでおすすめです。

SOTOレギュレーターストーブST‐310をオプションアイテムで快適に使おう

ここまで基本の使い方を説明してきましたが、

オプションアイテムを追加して快適に使う方法をご紹介していきます。

私がおすすめするオプションアイテムは

  • 風防
  • 遮熱板

の2つです。

管理人

この2つは最低限あった方がいいアイテムです。

それぞれ解説していきます。

風防を使おう

風の影響を防ぐために、「風防」を使いましょう。

火は風の影響を受けると、燃焼効率が下がってしまったり、最悪の場合火が消えてガス漏れしてしまう事も…。

風防には、出力部を覆うタイプと全体を覆うタイプがあります。どれか1つでもOKですが、風が強い日は併用するなど、環境に合わせて使い分けましょう。

屋外は風が無さそうでも、キャンプ場のような広い場所では風があったりします。『風防』はいつも一緒に使うのがおすすめです。

  • SOTO純正品

脚に装着するタイプなので、ずれる心配がありません。

  • 純正品以外

①リングタイプの風防です。
横からの風を防いでくれます。

②ウィンドスクリーン
全体を覆うタイプの風防です。油の飛び跳ねも防ぐことができます。

※画像をクリックすると商品の詳細を確認できます。

遮熱板を使おう

遮熱板を使いましょう。

ガス缶は過度に熱が加わると爆発する危険性があります。遮熱板はCB缶を熱から守ってくれるアイテムです。

バーナー本体に小さな遮熱板が付いていますが、長時間の利用などであれば、大きな遮熱板がマストです。

安全に使うために遮熱板を使いましょう。

  • SOTO純正品

ミニマルワークトップST-3107
熱いお鍋も置くことができる、遮熱板 兼 テーブルです。

  • 純正品以外

①コンパクトタイプの遮熱板

折りたためるタイプもあります。

②テーブルタイプの遮熱板
黒いカラーがおしゃれです!

※画像をクリックすると商品の詳細を確認できます。

SOTOレギュレーターストーブST‐310で『お湯を沸かしてみよう!』

基本的な利用方法と必要なオプションが分かったら、早速使ってみたくなりませんか?

まずは、自宅のベランダや庭でお湯を沸かしてみましょう!コーヒーを入れてもいいし、カップラーメンを作ってもOK!

管理人

同じご飯でも外で食べると、とってもおいしいんです。

はじめの頃は、火力調整が必要ない簡単なことから始めてみましょう。

バーナーとケトルか小さい鍋があればできますよ。

キャンプ道具がまだ揃ってないと言う初心者さんは、まずは自宅で湯沸かしからやってみましょう。

created by Rinker
trangia|トランギア

SOTOレギュレーターストーブST‐310は屋外専用品です。

まとめ

このページでは

  • 基本的な使い方
  • おすすめのオプションアイテム

をご紹介してきました。

キャンプ場で使う前に、自宅で何度か練習するのをおすすめします。

最後までありがとうございました。

こちらのページでは、SOTOレギュレーターストーブST‐310の基本的な使い方を解説しました。このバーナーについてもっと知りたい!ぶっちゃけ使った感じどうなの?と思った方は、おすすめのポイントや、初心者だった私が使ってみた感想などを下の記事にまとめています。是非あわせてご覧ください。

ソロキャンプ初心者の方へ
おすすめ記事

スポンサーリンク




あの人にもシェア!

この記事を書いた人

ひとりで遊ぶことが大好きな自由気ままな猫です。3年前にキャンプを始めました。まだまだ勉強中ですが、これからソロキャンプを始めたい方へ、初心者目線で経験談、失敗談を交えながら、情報をお伝えしたいと思っています。その他、神社、サウナ、植物も好きです。よろしくお願いします(^^)

コメント

コメントする

目次